F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

「気がする」という言葉は便利ですよね

そのように感じられる。そのような気になる。「危ない―◦する」「食べる―◦しない」

» 気がするの意味 – 国語辞書 – goo辞書

「気がする」という言葉は便利なんだけど、なんだろう、「・・・という気がする (んだけど別にそれが間違ってたとしても自分は責任取らないっすよ。ただ自分の過去の経験とか第六感?みたいなのとか色々な要素を直感的に考慮するとそう思うだけであって、別にそのことについて同意するかしないかはあなたの自由。あ、同意してくれるの?ま、そう思うよねー)」みたいな気持ちが省略されていて、どことなく責任感のない表現だなと思ってます。

なのでここしばらく、なるべくブログや Twitter などに投稿する際に「気がする」という表現は使わないようにという自分ルールを課している。たまには直感も大事ですけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

著者について

fkoji

F.Ko-Ji

Webエンジニアやってます。最近は ドットインストール の開発がお仕事です。その傍ら、個人で Meity電車遅延なう梅酒.in#グラドル自画撮り部 の部室といったネットサービスを開発・運営してます。梅酒と草野球とリアル脱出ゲームが好きです。

» 詳しいプロフィールや運営サービスの一覧など