RSSに位置情報を格納できるGeoRSSをGoogle Maps APIがサポート
Google Maps APIがGeoRSSとKMLのデータをサポートするようになりました。
Google Maps API Official Blog: KML and GeoRSS Support Added to the Google Maps API
GeoRSSで地図とのマッシュアップが簡単になる
GeoRSSとはRSSのフォーマットを拡張して位置情報をRSSフィードに格納できるようにする仕様です。Atom 1.0、RSS 2.0、RSS 1.0に対応しています。データの取得や再利用が非常に簡単なRSSに位置情報が格納されることで、フィードと地図との距離がぐっと縮まることになります。
たとえばニュース記事を地図上にマッピングすることを考えましょう。もし位置情報を含まないRSSフィードから自動的にマッピングしようとするなら、本文から地名らしき単語を抽出してジオコーディングしてからマッピングするという手順を踏まなければなりません。もしくは位置情報を別の窓口から受け取るか、手動で地図と関連付けるといった作業が必要です。
しかし、RSSフィードにGeoRSSで位置情報が埋め込まれていれば、RSSフィードを取得して解析するだけでニュース記事を地図上にマッピングできるようになります。これだけ考えてもGeoRSSの利便性が理解できると思います。
WordPressやFlickrではすでにGeoRSSに対応している
O’Reilly Radar > Google is Supporting GeoRSSでもGeoRSSのサポートについて取り上げていて、たとえばWordPressユーザにすぐにGeoPressを使おうと呼びかけています。
WordPress bloggers can start using the GeoPress plugin (Radar post) right away (I already do on the Ignite Seattle blog — it’s very easy to use).
Movable Typeに代わるブログツールとして最近注目されているWordPressにはGeoPressというプラグインがあるそうで、このGeoPressを利用すれば、ブログの投稿に位置情報をGeoRSSで埋め込むことができるそうです。
また、Flickrで取得できるフィードはGeoRSSに対応しているらしく、&georss=trueというパラメータを付与することでフィードにGeoRSSで位置情報が埋め込まれるそうです。
Thanks Mike Liebhold for the pointer and Rev Dan Catt for the Flickr assist — it turns out to get your Flickr photos exported as GeoRSS you have to add “&georss=true” at the end of your URL. I hope that gets a little easier soon – hint, hint
Googleマップも以前からGeoRSSに対応している
Google Maps APIのほうではなく、GoogleマップのほうではすでにGeoRSSに対応しており、http://maps.google.com/maps?q=http://slashgeo.org/index.rssのようにパラメータにGeoRSSで位置情報を格納したRSSフィードを渡すだけで、自動的にGoogleマップにデータがマッピングされるようです。
というわけで、「位置情報」、「RSSフィード」、「API」という興味をそそられるキーワードが三つも並んだこの話題は、まだまだ未知の可能性を秘めてそうで、要注目です。
コメントを残す