F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

SuicaもPASMOも“数センチ浮かせて1秒静止”がポイント

Suicaを改札にかざしている人を観察すると、たまにカードを滑らせるようにしてタッチしている人を見かけます。これは正しい方法ではありません。

SuicaやPASMOなどで使われいているFelicaは、動いている状態では読み取り精度が低下します。つまり、改札にかざすときに滑らせてしまうとうまくカードを読み取れず、改札が閉まってしまう可能性が高くなります。

また、手にSuicaを持って“ペタッ”と直接改札にタッチする人がいますが、どちらかというとこれは避けたいです。なぜかというと、改札は手垢で汚れてそうだからです。特に私はモバイルSuicaを使っているので、直接携帯を改札に触れさせたくありません。

こういう場合はSuicaを数センチ浮かせておけば大丈夫です。Felicaの通信距離は約10センチなので、若干Suicaが動くことを考慮しても2~3センチ離してかざすくらいで十分に読み取ってもらえます。

NEWDAYSやファミリーマートなどでSuicaを使ったことがあれば分かると思いますが、単純な決済であればSuicaは一瞬で決済が完了します。ただ、駅の改札の場合はちょっと時間がかかります。複雑な計算が同時多発的に発生しているためでしょうか。それでも1秒かざしておけば充分です。

まとめると、SuicaやPASMOの正しいかざし方は“数センチ浮かせて1秒静止”となります。ぜひ明日から実践してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

著者について

fkoji

F.Ko-Ji

Webエンジニアやってます。最近は ドットインストール の開発がお仕事です。その傍ら、個人で Meity電車遅延なう梅酒.in#グラドル自画撮り部 の部室といったネットサービスを開発・運営してます。梅酒と草野球とリアル脱出ゲームが好きです。

» 詳しいプロフィールや運営サービスの一覧など