F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

タレントのブログをクチコミマーケティングに使うための5つのポイント

タレントのブログを見ていると、唐突にジュースとかお菓子の写真を掲載しているのを目にすることがある。たまに「タレントブロガーを使って商品のクチコミをする」という話を聞くので、こういう記事を目にすると「どこまでホントなのだろう?」と思って見てしまうのだが・・・。

そこで、タレントのブログをクチコミに使うためのポイントを5つにまとめてみた。ちなみにこれら5つのポイントは、日々タレントのブログを購読している筆者の独断と偏見によるものである。

1. 「写真」と「ひとこと」で構成されているブログを使う

最近のタレント、特に女性芸能人のブログは、毎日の記事が「写真」と「ひとこと」で構成されている場合が多いので、この手のマーケティングに非常に向いている。もしも常に長文を書いているタレントが、唐突にジュースの写真を掲載して「これ美味しいよ」という記事をアップしたら、とても不自然に見えるだろう。

2. ごく自然に日常に溶け込ませる

これらの記事はごく自然に書かれていることが多い。もちろん「ホントに自分が好きなもの」として紹介しているものも多々あるだろうが、どれも「さっき買ってきた!」とか「いつも使ってるんです」という感じの一言が添えられていて、やらせ感を感じることがほとんどない。

3. タレントに似合わない商品は避ける

いくら「写真」と「ひとこと」で記事を書いてもらうとしても、似合わない商品を見せられると違和感を感じる。女性タレントであれば、「お菓子」や「ジュース」などの食料品が自然でふさわしい。洗剤などの日用品はあまり似合わないこともある。しょこたんに似合うのは断然「ゲーム」である。

4. 複数のタレントを使う場合はファン層をダブらせない

複数のタレントが短期間に同じ商品の記事を書いた場合、その両方の記事を見た人が感じる気持ちは次の2パターン。「これはやらせかも」と「こんなに流行ってるの!?」である。なるべく多くの人の目にふれさせたいが、やらせに見えるようにはしたくない。そのためには、ファン層がダブるタレントを複数起用することは避けたほうがよい。

5. コメント欄を開放しておく

記事を見たファンの感想も重要である。記事を見て実際に買ったファンがそのことを報告できる場をもうけておこう。ファンは基本的に好意的なコメントを寄せるものである。そのコメントによって商品のクチコミがさらに広がることもある。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

著者について

fkoji

F.Ko-Ji

Webエンジニアやってます。最近は ドットインストール の開発がお仕事です。その傍ら、個人で Meity電車遅延なう梅酒.in#グラドル自画撮り部 の部室といったネットサービスを開発・運営してます。梅酒と草野球とリアル脱出ゲームが好きです。

» 詳しいプロフィールや運営サービスの一覧など