深夜の0時(12時、24時)はどう表現するのが一番分かりやすいか
金田美香のブログに次のようなエントリーがあった。
お詫び|金田美香のブログ『かねだみかのぶっぶろぐ+(プラス)』 powered by アメーバブログ
本日の13時ごろに更新しました『本日のオンエアー情報』の中に誤りがありました。
混乱をまねく情報を記載し、誠に申し訳御座いませんでした。
MBS Radio『ゴチャ・まぜっ!』に出演したオンエアーは、明日の深夜0:00(24:00)~になります。
元々「今日の24時」っぽく書かれていたようなので訂正された内容は正しいのだけど、まだ分かりにくさが漂っている。「明日」の「深夜」の「0時」って。何度も読めば「あー、明日の夜ね。」と分かるんだけど。
ただ、「明日(5月9日)の深夜0時」の番組を録画予約(これはラジオだから録音だけど)をするときは 2008年5月10日 00時00分 で設定しないといけないので、さらにわかりにくい。
あるテレビ番組が次のそれぞれの時間に始まると告知されたとき、すべて正確に録画予約できる人はどのくらいいるだろうか。
- a. 5月8日の深夜0時
- b. 5月8日の深夜24時
- c. 5月8日の午前0時
- d. 5月8日の0時
- e. 5月9日の午前0時
- f. 5月9日の深夜0時
- g. (今日が5月8日の場合の)明日の深夜0時
また、これらの時間はどれとどれが同じ時間のことを表してるのだろうか。これに加えて「午後0時」とか「午後12時」という表現も加わるとさらに混乱を招くだろう。
とりあえず分かりやすい表現として「5月9日の24時から(録画予約は5月10日の0時ね♪)」とかどうだろうか。
5/9 の 23:59 の 1 分後と言ってます。
>> ooooooooさん
なるほど!それはうまいですねー。
「a. 5月8日の深夜0時」=「c. 5月8日の午前0時」=「d. 5月8日の0時」
「b. 5月8日の深夜24時」=「e. 5月9日の午前0時」=「f. 5月9日の深夜0時」=「g. (今日が5月8日の場合の)明日の深夜0時」
「深夜」の表記は、午前0時か午後0時かを感覚的に理解できるようにとの配慮から出た表記なので、「0時(深夜)」に書き換えられそうです。
その意味から、「24時」に「深夜」は、併記しなくても良いように思いますね。