レグザで録画した番組をHDDレコーダーなどにアナログダビングする方法
我が家のレグザ(37Z9000)でLANディスクに録画した番組をDVDにダビングしようと思ったのですが、どうもうちのしょぼいハイビジョンレコーダーではできないようで、仕方なくアナログダビングすることにしました。
ただ、そのアナログダビングの方法がちょっとわかりにくかったので、ここにメモしておきます。以下、レグザからHDDレコーダーにアナログダビングするものとして説明します。
レグザとHDDレコーダーを接続
まずレグザとHDDレコーダーをつなぎます。信号はレグザ→HDDレコーダーの方向に流れるので、レグザの出力端子、HDDレコーダーの入力端子に接続してください。
↑ レグザの裏側。赤白黄ケーブルもしくはS映像用ケーブルと赤白ケーブルでつなぎます。
レグザの音声出力/録画出力端子設定
アナログダビングするときは、[設定メニュー] – [機能設定] – [音声出力/録画出力端子設定] にある以下の2点を設定します。
- 「端子設定」を「録画出力」に設定。
- 「録画出力設定」を「再生時出力」に設定。
端子設定の「録画出力」というのは、「他の機器で録画するために、端子から信号を出力する」という意味だと思います。
録画出力設定の「再生時出力」というのは、「録画した番組を再生している時に、端子から信号を出力する」という意味だと思います。
HDDレコーダーを「外部入力」にして「録画」を開始
次にHDDレコーダーのほうを「外部入力(ライン入力)」に切り替えて、録画を開始します。最初は映像が流れてきていないので真っ暗なままです。
レグザで録画した番組を再生する
最後に、ダビングしたい番組を選択してレグザから再生します。レグザの黄色ボタンのダビング機能は使えません。再生するとその信号がHDDレコーダーの外部入力に流れるので、HDDレコーダーのほうで録画することができます。
番組が終わったら録画を停止します。あとはHDDレコーダーのほうで編集して映像のない部分をカットするなりして、DVDにダビングするといいです。
Amazonで購入…
売り上げランキング: 13862
満足です
レグザZ9000
上品なデザインと高性能の両立
この商品を購入した理由
“永ちゃん”より“ましゃ”
コメントを残す