F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

Windowsで任意のフォルダを仮想ドライブ化するTips

Windows Tip: Give a folder its very own drive letter – Lifehacker より。

Windowsでは、substというコマンドでフォルダを仮想ドライブ化できるらしい。

たとえば、 C:\Program Files\Google を wドライブに割り当てたいときは、コマンドプロンプトを起動して、

subst w: "C:\Program Files\Google"

を実行する。そうすると、このように仮想ドライブが出来上がる。

subst-tips.gif

仮想ドライブの割り当てを解除したいときは、/Dオプションを使う。

subst w: /D

  1. KID より:

    substコマンド自体はMSDOSの時代からありますわね。なんで今ごろ取り上げられてるんだろう・・・

  2. F.Ko-Ji より:

    >>KIDさん
    コメントありがとうございます。

    MS-DOSなんて知らないって人も多いでしょうし、実際私もこのコマンドは知りませんでした。

    ブログの無い時代からある知識をブログに書くのもまたよいかと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

著者について

fkoji

F.Ko-Ji

Webエンジニアやってます。最近は ドットインストール の開発がお仕事です。その傍ら、個人で Meity電車遅延なう梅酒.in#グラドル自画撮り部 の部室といったネットサービスを開発・運営してます。梅酒と草野球とリアル脱出ゲームが好きです。

» 詳しいプロフィールや運営サービスの一覧など