Adobeの無料オンラインプレゼン作成ソフト「Acrobat.com Presentations」を試してみた

Adobeからオンラインでプレゼンを作成できる「Acrobat.com Presentations」というサービスが公開されたようです。サインアップすればすぐに試してみることができます。今のところ若干日本語が使えない箇所もあります。

↑ 新規作成は「Document」から「New Presentation」を選びます。

↑ タイトルスライドの編集画面。

↑ 日本語も入りました。

↑ レイアウトは左メニューで変更。

↑ シェイプに簡単に効果をつけることができます。

↑ 画像を読み込んで鏡面効果をつけてみた。

↑ 並べてみたり。

↑ カラーセットも用意されてます。

↑ 保存の際に日本語が無理だった。
作成したプレゼンテーションはアカウントに保存しておくことができます。また、PDFでエクスポートする機能もありますが、日本語は化けてしまいました。英語のプレゼンテーションであれば問題ないと思います。デザインや表現機能的には Google Docs より断然優れている印象です。
(via Adobe、オンラインプレゼンソフトをβ公開 – ITmedia News)
面白いフォント...じゃないですか?
なんていうフォントなんでしょ?
> なんていうフォントなんでしょ?
画面では「Myriad Pro」となっていますが
他のフォント設定に変更しても特に文字は変わらないです。
Myriadって調べてみたら,Appleの製品ロゴで使われているんだとか...