F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

Social Graph APIでTwitterLove

(追記: 2012-01-21) Social Graph APIは2012年4月20日をもって利用できなくなることが発表されています。
» Official Google Blog: Renewing old resolutions for the new year

Social Graph API がGoogleからリリースされたということで、サンプルを作ってみました。

twitterlove.gif

» TwitterLove: Social Graph API Sample – fkoji.com

Twitterのユーザ名を入力すると、Social Graph API を利用してそのユーザがFollowしているユーザのブログ一覧をサムネイル表示します。また、お互いにFollowしあっている場合には ハートマークを表示します。

Social Graph API ではリクエストに edo=1 というパラメータをつけると「あるURLからリンクされているURL」を取得できます。あるユーザのTwitterのURLを与えると、そのユーザがFollowしているURLと、プロフィールに記載されいているブログのURLを取得できます。

各ノードのつながりはいくつかの Edge Types で表現されていて、TwitterでFollowしている状態は「contact」というEdge Typeで返され、そのURLが自分のものであるという情報は「me」というEdget Typeで返されます。

URLを与えるための q パラメータにはカンマ区切りで50個まで指定することができるようです。サンプルでは数を多くするとうまく処理できなかったため、10個ずつにしました。

なお、Followしあっているかどうかを調べるだけなら1回のリクエストで済むはずで、サンプルでは各ユーザのブログURLを取得するために複数回APIを叩いています。

ちなみにこのサンプルはTwitter APIを利用すれば普通にできるはずのものですが、Social Graph API で取得できるデータで使えそうなものがTwitterくらいしかなかったために、このようなサンプルとしています。

» Social Graph API – Google Code

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

著者について

fkoji

F.Ko-Ji

Webエンジニアやってます。最近は ドットインストール の開発がお仕事です。その傍ら、個人で Meity電車遅延なう梅酒.in#グラドル自画撮り部 の部室といったネットサービスを開発・運営してます。梅酒と草野球とリアル脱出ゲームが好きです。

» 詳しいプロフィールや運営サービスの一覧など