F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

WISH2009に参加して、ウェブへの貢献について思う

wish2009-01.jpg

最近よく「自分はウェブの世界にどのくらい貢献できているのだろうか?」と考えることがあります。

ウェブは色々な企業や人々が支えていますが、自分が勤めている会社はどうなのか、自分個人としてはどうなのか。そう考えていると、そもそも貢献というのはどういうことなのか、というそもそも論になっていくのですが、今回の WISH2009 はそこにいくつかのアドバイスを与えてくれるものだった気がしています。

ひとつは「人の役に立つ」ということ。

インターネットは日々の生活になくてはならないもの、すなわちインフラとなっていて、だからこそ人の役に立つサービスを作ることがウェブに貢献することにつながります。自分の服をオンラインで管理するドレスファイルや、撮影した写真を自動的にサーバーにアップロードするカメラを開発してるCerevo日々のお金の出入りを管理する人生通帳日本の会議のやり方を変えるACTION*PADなどなどは、人の役に立つサービスとして貢献するものだと思います。

もうひとつは「ワクワクする」ということ。

審査員の一人であったいしたにさんも「自分の選考基準はワクワクしたかどうか」とおっしゃっていましたが、サービスを作る人がワクワクするようなサービス、そしてサービスを使う人たちがワクワクするようなサービスもウェブには欠かせない要素です。そして、今回のイベントのように参加することでワクワクするウェブのイベントも必要だなと感じました。

wish2009-04.jpg

もちろんそれだけでは足りなくて、百式の田口さんがメッセージとして伝えていた「お金を稼ぐ」ということと一緒になることで、高まったモチベーションが維持できるのかなと思います。なので、「日本の開発者を元気にするためにユーザー課金のノウハウをブログに書く」という試みは期待しております。

プレゼンされたサービス・端末はどれも面白いものでしたが、特に面白かったのは(プレゼンのネタ的にというのが強いかもですが)、やはりインターネットから操縦できるラジコン – Joker RacerLang-8(ランゲート)でした。

Lang-8(ランゲート)は以前から知っていましたが、今回改めてプレゼンを見て、世界中の人々がつながっている面白さを感じました。ひとつのプラットフォームを世界中の人々が利用しているサービスはいくつもありますが、サービスの中で必然的に国籍の違う人たちが交流しているサービスはなかなかないと思います。そういう意味でもランゲートはワクワクさせてくれるものでした。

今回のようなネットサービスのプレゼンイベントが、色々と切り口を変えて開催されるともっと日本のウェブ全体が盛り上がってくるんじゃないかと感じましたし、WISH2009自体とても満足度の高いイベントだったので、ぜひ来年も開催してほしいです。登壇者のみなさま、運営のみなさまお疲れさまでした&ありがとうございました。

# プレゼン後に登壇者の方の「WISH」が発表されていましたが、エンジニアなど人材募集されている方がちらほらいて正直応募したくなりましたw

サポーターの方々の記事はこちらから » WISH 2009 関連記事一覧

  1. wa-ren より:

    まいど、和蓮です。
    人材募集していますので是非遊びに来てくださいな(w むふふ。

  2. F.Ko-Ji より:

    >> wa-renさん
    WISHおつかれさまでした!

    ネット家電に興味がわいたら
    真っ先に行かせていただきまっすw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

著者について

fkoji

F.Ko-Ji

Webエンジニアやってます。最近は ドットインストール の開発がお仕事です。その傍ら、個人で Meity電車遅延なう梅酒.in#グラドル自画撮り部 の部室といったネットサービスを開発・運営してます。梅酒と草野球とリアル脱出ゲームが好きです。

» 詳しいプロフィールや運営サービスの一覧など