F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

GoogleはレスポンシブWebデザインを推奨

PCサイトとスマホ向けサイトの表示分け方法にはいくつかあると思いますが、Official Google Webmaster Central Blogによると、GoogleはレスポンシブWebデザインの利用を推奨しているようです。

» Official Google Webmaster Central Blog: Recommendations for building smartphone-optimized websites

そのうち日本語訳も出ると思うのでここではざっくりと。

レスポンシブWebデザインを使うと、「すべてのデバイスに対して同じURLとHTMLを提示し、見た目はCSSだけで切り替える」ということが可能になります。

Googleは「Building Smartphone-Optimized Websites – Webmasters — Google Developers」のページにおいて、レスポンシブWebデザインを推奨する理由を説明しています。ざっくり意訳すると、

  • シングルURLは、ユーザーがシェアやリンクをしやすくなったり、Googleのアルゴリズム的に良かったりする。
  • リダイレクトがなくなることでロード時間が減り、UXが向上する。
  • Googlebotが異なるユーザーエージェントで複数回クロールする必要がなくなる。

ということのようです。なんとなく、Google的な都合をユーザーエクスペリエンスとあわせて理由づけているような気がしなくもないです。

注意点として、レスポンシブWebデザインを利用していることをGoogle側が検知できるように、Googlebotに対してCSS、JavaScript、画像などのファイルをブロックせず、きちんとクロール可能にしておく必要があります。

Don’t block Googlebot from crawling any page assets (CSS, javascript, and images) using robots.txt or otherwise. Being able to access these external files fully will help our algorithms detect your site’s responsive web design configuration and treat it appropriately.

なお、記事によるとレスポンシブWebデザインの次に推奨されるのが、「同じURLだけどHTMLとCSSはユーザーエージェントによって異なるものが提示される方式」で、その次が「デバイスによってURLが異なる方式」です。

前者の場合は「Vary HTTPヘッダー」を使ってGooglebotにヒントを通知することが推奨されていたりするので、技術的な詳細情報はデベロッパー向けドキュメントを参照してください。

» Building Smartphone-Optimized Websites – Webmasters — Google Developers

Googleからこのような記事が出たことで、レスポンシブWebデザインを採用する理由がひとつ増えた感じですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

著者について

fkoji

F.Ko-Ji

Webエンジニアやってます。最近は ドットインストール の開発がお仕事です。その傍ら、個人で Meity電車遅延なう梅酒.in#グラドル自画撮り部 の部室といったネットサービスを開発・運営してます。梅酒と草野球とリアル脱出ゲームが好きです。

» 詳しいプロフィールや運営サービスの一覧など