達人の仕事術的プロフィール
この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
最近注目のLifeHack系の記事がメインになっている「ITmedia Biz.ID/効率アップ、クオリティアップのためのデジタル仕事術」がなかなか面白いです。その中に「達人の仕事術」というコーナーがあって、各記事の最後に記事で取り上げられた人が日頃使用しているツールがプロフィールとして載っています。
ということで誰も知りたがらないでしょうけど、私も達人の仕事術的プロフィールを書いてみました。
| プロフィール 氏名 | F.Ko-Ji |
| PC | 富士通FMV-BIBLO MG70E(自宅) |
| 携帯電話/PDA(データ通信カードを含む) | N901iS, SO506iC |
| デジタルカメラ | 携帯で代用 |
| ブラウザ | Firefox (Greasemonkeyいろいろ) |
| 収集ツール(RSSリーダーなど) | Bloglines, livedoor Reader |
| メールクライアント | Thunderbird |
| インスタントメッセンジャー | MSN Messenger |
| ファイル整理ツール(デスクトップ検索を含む) | 特になし |
| バックアップツール | 特になし |
| 検索サイト | Google(yahoo search on googleで同時にYahoo!検索) |
| Webメール | GMail, Hotmail |
| ブログ | Movable Type |
| SNS | mixi, GREE, 社内SNS |
| ソーシャルブックマーキング | はてなブックマーク |
| 影響を受けた人/本/Webサイト | 伊藤直也, 渋谷ではたらく社長の告白 |
| 座右の銘 | 常に前向きであれ(よくネガティブになってたから) |
| 手帳/ノート | 印刷した紙の裏 |
| ペン | Overtureのロゴ入りペン |
| その他小物(ICレコーダ、ポストイットなど) | 小物じゃないけどcheck*padとか |
こんな感じです。ファイル整理とバックアップツールは今は使ってないです。Googleデスクトップは前の会社では使ってました。WordとかExcelとかPower Pointのファイルがとにかく大量にあったためです。今は大量にあるファイルといえばプログラムのソースなので、探すときはコマンドラインでgrepしてます。check*padは定期的なToDo管理とかプライベートのスケジュール管理に使ってます。
みなさんはどんなツールを使っていますか?
コメントを残す