Chrome 69 になってタブ移動のショートカットキーが変わった?

(追記) Chrome 70 になって元に戻りましたね。よかったよかった。
大幅アップデートしているらしい Chrome 69 に更新してみたら、今まで使えていたタブ移動のショートカットキーの動作がおかしくなっていました。
従来の Mac の日本語キーボードの場合、
Cmd+Shift+[で前のタブCmd+Shift+]で次のタブ
だったのが、
Cmd+Shift+[で次のタブCmd+Shift+]は何も反応しない
という状態になっています。前のタブに移動しない上に今までと逆の動き!
で、試しに色々押してみたら次のように変更されていることが判明しました。
Cmd+Shift+@で前のタブCmd+Shift+[で次のタブ
恐らくタブが左右に切り替わるのでショートカットキーも左右に位置しているほうが分かりやすいだろうという意図かと思ったのですが、Mac の US キーボードだと [ と ] の位置にあるキーに該当します。US キーボードだと特に変化はないということでしょうか?
ちなみに以下のショートカットキーでも移動できるようになっています。
Cmd+Option+←で前のタブCmd+Option+→で次のタブ
気持ちは分かるけど押しづらい。
コメントを残す