feedlyがすごい - Google Readerユーザーは試す価値あり
久々におぉっ!と感動したのでエントリー。
feedly という Google Reader をベースにした Firefox アドオン形式(Safari でも使える)の RSS リーダーがあります。
以前から知っていたものの、Firefoxの拡張機能ということでなんとなくスルーしていたのですが、先日ライフハッカーで記事になっていたので改めて試してみたところ、その機能とインタフェースと操作性の充実っぷりに驚いてしまったのです。
ダイジェスト表示がキレイ
ダイジェストは feedly のスタートページです。ここには「Featured」としていくつかのフィードからピックアップされた記事が表示されます。フィードに画像が含まれていればその画像もあわせて表示し、画像がない場合は代替画像が表示されます。
画像が表示されてるだけでRSSリーダーの素っ気なさが一掃されている気がします。
その下には Google Reader のフォルダと同期した未読記事や、フィードに含まれる動画を特集する「Video Gallery」という欄などがあります。Twitter にログインしていれば、サイドバーにTwitterのタイムラインも表示されます。
記事を「Shift + v」でプレビュー表示が便利
全文配信されていないフィードはこの世にたくさんあります。Google Reader では全文表示させる Greasemonkey を使っていますが、feedly ではそれは使えません。。
と思っていたら、feedly にはその場で記事をプレビュー表示させる機能がありました。記事を読んでいるときに「Shift + v」キーを押すと、
↑ iframe のレイヤーがあらわれてそこにリンク先のページが表示されます。
これで全文配信されていないフィードでも余裕で読むことができます。
読みたくない記事をワンクリックで消去
フィードには広告やそれほど重要でない記事がよく含まれています。それらを見つけたら、記事のタイトル右側に表示されている×ボタンをクリック。
そうすると記事が既読になるだけでなく、画面上からフェイドアウトして消えてくれます。「既読になるだけじゃなく消えてくれる」というのが気持ち的にすっきりしていいです。
Twitter でのクリック数や投稿されたつぶやきが表示される
上の画像はちょうど「ハロウィン版Googleロゴに施されたいたずら – 頭ん中」に表示されていたのでキャプチャしたのですが、ある記事を誰かが Twitter に投稿していれば、そのつぶやきが記事の下にあわせて表示されることがあります。ただ、すべての記事で表示されるわけではないようです。
クリック数に関しては bit.ly で取得できるクリック数が表示されています。クリック数も表示できない場合があって、たとえば記事URLが FeedBurner のクリックトラッキング用のURLになっている場合は、表示できないことが多いです。
1,000件以上の未読数が正確にわかる
Google Reader だと 1,000 件以上未読記事がある場合には「1000+」としか表示されず、何件読んでも 1000+ のままということはザラです。
その点、feedly では Google Reader に 1,000 件以上の未読がある場合にも正確な未読数を表示してくれます。
↑ ヘッダーの三本線が「Latest」を表示するメニューで、Latest 表示のときなどに全体の未読数が表示されます。
ショートカットキーが充実してる
記事の移動は Google Reader のキーボード操作と同様にでき、さらに feedly 独自のショートカットキーがたくさん用意されています。
外部サービスへの投稿機能
記事タイトル下のボタンから Twitter や tumblr への投稿をおこなうことができます。
↑ Twitter の場合はこのような投稿フォームが表示されます。
↑ 投稿結果。
他にも Gmail や Delicious、Facebook、Google Reader の共有アイテムなどにも投稿できるようです。
テキスト選択して即 Twitter や tumblr に投稿
また、feedly 上で記事のテキストを選択すると自動的にメニューが表示されます。そこで Twitter に投稿したり tumblr に即投稿したりすることができます。Twitter の場合はきちんと選択文字数を表示してくれてたりと、細かいところに気が利いています。
ユーザーが Twitter に投稿したリンクからフィードを表示
feedly の検索ボックスで「@Twitterのユーザー名」を検索すると、そのユーザーが最近 Twitter に投稿した URL を元に「このフィードを読んでるんじゃない?」という感じで検索結果を表示してくれます。
ほかにもたくさん…
便利な機能が用意されているのですが、全部は紹介しきれないしおそらくまだ全機能を把握していません。あとはぜひご自身の目で確かめてみてください。Google Reader ユーザーの方は必見です。
» feedly: a magazine-like start page
コメントを残す