彫刻家はしもとみおさんのワークショップで、くまのブランコモビールを彫ってきたよ!
代官山にて彫刻家はしもとみおさんの彫刻が展示されていますよ、というエントリーを先日書きました。
» 代官山アドレスディセにてかわいい移動彫刻動物園が開催されています
この企画の一環で木彫りワークショップが開催されるとのことだったので、
22日と23日には木彫りワークショップ(22日は「くまのブランコモビール」、23日は「トナカイに乗ったサンタさん」)が開催されるそうです。くまさん、彫りたい・・・。
外は寒いけど、くまのブランコモビールはどうしても彫りたい・・・!と思って、@chinacky を連れて参加してまいりました。
↑ 最初はこんな状態に切られた木から始まります。
彫刻刀を握るのは、おそらく中学時代の技術の時間以来。ワークショップの時間は2時間半ということだったのですが、果たして2時間半で完成するのかドキドキです。
↑ まずは慣れるために、ということで後頭部から彫りはじめ。
↑ これが意外と重労働!
ある程度慣れたら次は顔のほうも彫ります。
↑ まだまだ雑です。
↑ chinacky も、彫る。
この時点で約30分。
ところどころで先生が実際に「こんな風に彫っていってくださいねー」と彫ってくれるのですが、さすがプロなので早い早い。たぶん自分たちの20倍くらい早いです。そして彫ったあとが綺麗。
そんなこんなで「次は耳を彫りましょー。」「次はブランコを握ってる手を彫りましょー。」とどんどん夢中で彫っていきました。なかなか手を止めて写真を撮る余裕もなく(笑)。
↑ 1時間10分ほどでこのくらいまで彫り進めました。だいぶ形になってきてます。
↑ そして足の間をくり抜いた。これも先生は1分で貫通させたのに、20分くらいかかったよw
↑ 足を踏ん張ってる様子になるようにくの字に。こっちの足は先生が彫ってくれたお手本。
↑ さらに細かいところを彫っていって、最終的にこんなくまさんになりました。
顔の部分もほぼ先生がサクサクっと。そしてここまでで約2時間!最後に色を塗ります。
↑ 絵の具で塗っていきます。
↑ くまだし茶色かなー。
↑ と思ったらみんな思い思いの色に。
↑ 最終的に完成したくまさん。おなかをハート、目を青色にしてみた!
↑ かわいい!
↑ 後ろ姿。
↑ ブランコにぶら下がるとこんな感じ。
↑ 2段ブランコで記念撮影。
↑ ちなみに先生のお手本はこちら。目とか指とか細部にいたるまで彫られてます。よく見るとブランコの板は魚の形に!
「最初は木が堅く感じるけどだんだん堅さを感じなくなる」とのことだったのですが、確かに途中途中でスムーズに彫れるところもありました。が、やっぱりなかなか堅くて難しかったなー。彫刻刀を入れる角度とかコツをつかめばスムーズに彫れるようになるのかなと感じました。
こんな感じで約2時間半、久しぶりに彫刻というものを体験してきましたが、ひたすら木を掘り続けるという作業がかなり楽しかったです。はしもと先生ありがとうございました!また機会があったら参加したいなと思います。
P.S. 一緒に参加したちなっきーのエントリーも読んでね!
» 彫刻家はしもとみおさんのワークショップで、くまのブランコモビールを彫ってきたよ! | どこでもドア(ジャンク)
コメントを残す